病気になる前にできることPreventive

病気になる前にできること

従来、歯科医院の役割は「悪くなったところを治す」ことだと認識されてきました。しかし、たとえばむし歯治療で削ってしまった歯は元通りになることはありません。つまり治療とは、症状を改善する一方で歯にダメージを与えてしまうものでもあるのです。そこで近年では、歯科医院は「病気になる前に行くところ」という認識が広まりつつあります。

実はこの認識は、歯科先進国である欧米ではすでに当たり前のこと。

どれだけ高度な治療を受けることより、予防をして自分の歯を長く使い続けることのほうが、よっぽど幸せなことなのです。ご自分のために予防処置に通い、歯の健康を維持していきましょう。

青木歯科の予防処置

プラークチェック

プラークチェック

きちんと歯みがきはできていますか?自己流の歯みがきでみがき残しをつくっていませんか?当院ではご来院のたびにプラークの染め出しを行い、みがき残しをチェックします。口腔内写真もお見せしていますので、しっかりみがけているかどうかをチェックしてみましょう。

歯みがき指導

歯みがき指導

プラークチェックの結果を基に、ご持参いただいたご自分の歯ブラシを使って一人ひとりのお口に適した歯みがき方法をアドバイス。正しい方法を身につけ、日々のケアに活かしましょう。

PMTC

PMTC

医師または衛生士が専門の器具を使って歯の汚れを徹底的に取り除く処置「PMTC」。普段の歯みがきでは取り切れない汚れも除去できるため、予防にはとても効果的です。

咬み合わせの治療

咬み合わせの治療

咬み合わせが乱れていると、お口のなかだけでなく、頭痛や肩こり、また体のゆがみなどをまねくこともあります。当院では必要に応じて、お口と全身の健康のために咬み合わせを整える治療も行っています。

生活習慣病の指導

生活習慣病の指導

お口の健康には、食事や歯みがきのタイミングなどといった生活習慣が大きく関わっています。何気なく過ごしている日常を見直して改善できることを考え、指導していきます。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯質を強くし、むし歯になりにくい歯をつくる効果を持つフッ素を歯の表面に塗布する処置。ごく初期のむし歯であれば、治癒が見込めることもあります。

だ液検査

だ液検査

当院ではむし歯の原因を知るために、だ液検査を行っています。この検査によってむし歯菌の数やだ液の質・量を把握でき、それぞれに適した予防方法のご提案が可能になります。検査内容は、リトマス紙のようなものを咬むだけと簡単です。

定期健診の重要性

お口のなかの環境は日々変化するもの。それを自分で見ることはできません。そのため、むし歯や歯周病などのお口の病気を早期に発見し、また健康を維持するためには、定期健診がとても重要です。定期健診では、次のことを行います。

むし歯のチェック

むし歯のチェック

むし歯になっている歯、またなりそうな歯がないか診察します。定期健診でチェックを受けていれば、むし歯や歯周病になりそうな段階で適切な処置ができ、歯の寿命を延ばすことにつながります。

食習慣のチェック

食習慣のチェック

間食の回数(頻度)をチェックします。間食の回数が多くなると酸化の時間が長くなり、むし歯になりやすいため注意が必要です。

歯ぐきのチェック

歯ぐきのチェック

歯ぐきの腫れや出血はないかなど、歯周病のチェックをします。むし歯と同じく、早期発見が可能になるため治療を簡単にすませられます。

メインテナンス

メインテナンス

健康な部分や、治療後のよくなった部分を維持するために、クリーニングなどの適切なメインテナンスを行います。治療が終わったらそれで終わりではなく、適切なメインテナンスを受けて病気にならないようにすることが大切です。

歯みがきのチェック

歯みがきのチェック

毎日の歯みがきがちゃんとできているかどうかを調べるため、みがき残しをチェックします。定期健診に通っていても、歯肉炎・歯周病予防の基本は毎日の歯みがき。歯と歯の間や歯と歯ぐきの溝にもプラークは溜まるので、毎食後の歯みがきのほかにも、歯間フロスや歯科医院でのクリーニングなどを利用することが大切です。

当院では予防のプロである歯科衛生士が、患者さん一人ひとりに適したプログラムを組んでいくシステムを採用。効果的に予防を進めています。これからは予防の時代です。大切な歯と長くつき合い続けていくために、積極的に予防処置に通い、正しい予防を心がけましょう。